ぬまろぐ

←戻る

マインクラフト | マインクラフトを始めるための準備と基礎知識

2019/06/21

子供が小学1年生になったのを機にプログラミング教育に良いとされるマインクラフト(以下、マイクラ)を一緒に始めてみましたが、マイクラは生き残る以外のミッションがなく正直何をしたら良いか最初はよくわからず・・・そのため、マイクラを上手く進めていくためのミッションを考えて子供と進めていきましたので、参考までに内容を残していこうと思います。

このページではマイクラを始めるための準備、基本操作など紹介します。

マイククラフトがプログラミング教育によい理由

マインクラフトは敵から身を守り生き抜くサバイバルが目的となります。その過程で材料を調達、加工しいろいろなものを作っていくため、想像力や段階的に物事を進めていく手続き思考などが学べるのかと思います。

また、操作を通してパソコンに慣れたり、上級編としてはレッドストーンを使った回路作りやMODで実際のプログラミングに近いレベルまで学ぶことができます。

img

マインクラフトの種類

マインクラフトはWindows10版やJava版、スマホアプリや各種ゲーム機などいろいろな媒体で用意されています。

この中でプログラミング教育に一番良いのはパソコンを使い、MODが使えて、ある程度無料でできるJava版だと思いますので、Java版を前提に説明していきます。

マインクラフトJava版の準備

まずはパソコンを用意して、マインクラフトJava版の無料体験版を以下からダウンロードしインストールします。

Minecraft Java Editionダウンロードページ

無料体験版では通信を使ったマルチプレイはできませんが、シングルプレイのサバイバルモードは遊べるためプログラミング教育目的であれば十分となります。気に入れば正規版を購入を検討しましょう。(3000円です)

また、時間制限が100分で100分を超えると遊べなくなりますが、こちらは裏技でデータを保持したまま延長できます。

最低限の覚える操作方法

マインクラフトはキーボードで移動やメニューを開き、マウスで視線移動やアイテムを使ったりします。以下に最低限必要な操作をまとめます。ページの最後に分かりやすく図示したものも作りましたので、そちらも参考にしてください。

■キーボード操作 ・【移動 】 W:前進、S:後進、A:左、D:右 ・【ジャンプ】スペース ・【インベントリ(アイテム表示)】 E ・【メニュー表示】ESC ・【アイテムを捨てる 】Q(全て捨てる場合はctrl+Q) ・【情報表示 】F3

■マウス操作 ・【視線変更】マウス移動 ・【破壊/攻撃】左クリック ・【アイテム使用】右クリック

画面の見方

画面中央にある「+」が視点です。マウスを動かすと視点が移動し、クリックで視点にある対象に対して破壊/攻撃したりアイテムを使用したりできます。

画面下部には「ホットバー」や「体力(ハート)」「空腹(肉)」「経験値(バート数字)」が表示されています。 「ホットバー」にはインベントリでアイテムをセットでき、数字キー(1〜9)で手持ちアイテムを切り替える事ができます。 「体力」はなくなるとゲームオーバーで、敵の攻撃や空腹、水中で酸素がなくなったりすると減少します。 「空腹」は行動をすると減っていき、食べ物を食べると回復します。全回復するとHPも回復していきます。 「経験値」は鉱石の採掘や敵を倒すと手に入るオーブを取ると増加し、エンチャントに使用します。(エンチャントすると減少します)

img

基本は物を破壊→素材を回収→クラフト

マインクラフトの基本は木や壁などを破壊して素材を入手し、入手した素材でクラフト(工作)しそれを使っていくという流れになります。操作に慣れるついでに、試しに木を破壊して木材を入手してみましょう。(マイクラで一番必要なのが木材です)

img

昼と夜が交互にくる

マイクラは昼が約10分、夜が 約 7分で1日が回っていきます。夜はモンスターが出てきて攻撃されるとすぐに体力がなくなりゲームオーバとなるため、夜は基本的には安全な場所でやり過ごす必要があります。

最初は昼からスタートするため、まずは最初の夜を乗り切るための準備をするのが初日にやることとなります。

以上が基本的な操作方法や見方になります。最初はよく分からないですが、やっていくと楽しくなってくるかと思います(^^;