コンテンツへスキップ

ムッシューの日記

二児の父兼SIerです。子供とのお出かけや趣味の釣り、株主優待などの日常の出来事の中でちょっと役立ちそうな情報を掲載していきたいと思います(^^

  • 日記
  • 釣り
  • キャンプ
  • お金
  • IT
  • ★ひらがな・数字フラッシュカードサイト
  • ★そろばん検定練習問題サイト
  • ★TSST練習サイト

カテゴリー: 日記

投稿日: 2022年1月15日

テレワーク用に書斎の防音をDIYしたみた感想

コロナでテレワークをする際に、仕事場にしている書斎とキッチンが近く、ドアがないため防音をいろいろ試... (続きを読む)

投稿日: 2022年1月15日2022年1月15日

冬の青森屋へ2泊3日旅行したときのプラン(レンタカーなし)

2022年1月8日~10日の3連休で星野リゾート「青森屋」に行ってみました。マイルが失効しそうだっ... (続きを読む)

ページ 1 2
投稿日: 2021年11月12日2021年11月12日

NURO光の営業が来たので、今契約しているOCN光と比較してみた

世田谷区の住んでいるエリアにNURO光が開通したらしく、営業の訪問があったのでNURO光と今契約し... (続きを読む)

投稿日: 2021年9月26日

【岩手観光】平泉「中尊寺」観光と猊鼻渓の川下り

秋田空港から雫石町にある宿(四季亭)に宿泊して、翌日平泉にある中尊寺と猊鼻渓の川下りをしたので、そ... (続きを読む)

投稿日: 2021年9月13日

【秋田観光】角館の武家屋敷観光(車で立ち寄って3時間ぐらいのコース)

秋田空港から岩手方面の宿にレンタカーで行く途中の観光に、武家屋敷で有名な「角館」に立ち寄りました。... (続きを読む)

投稿日: 2021年8月29日

ODELIC(オーデリック)のシーリングライトOL291363BRを使ってみた感想

テレワークで物置部屋を使い始めたのですが、昔IKEAで買ったしょぼいシーリングライトが暗すぎたので... (続きを読む)

投稿日: 2021年7月5日

メダカの探し方と見分け方について

ビオトープ用のメダカを探しに用水路や川に行ってみたのですが、意外と探すのが大変でしたので、どういう... (続きを読む)

投稿日: 2021年6月27日

春に植え付けたジャガイモを収穫するまで

6月下旬に庭のジャガイモを収穫しました。3月に植えてから3カ月半ぐらい、ジャガイモは基本的に放置で... (続きを読む)

投稿日: 2021年6月26日

Fire TV Stick 4Kを購入、Fire TV Stick第二世代と比較した感想

2021年のプライムデーで「Fire TV Stick 4K」が安くなっていたのでを購入しました!... (続きを読む)

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 27 次のページ

人気の投稿とページ

  • ズッキーニの人工受粉のコツと、受粉に失敗した実の食べ方
  • Adobe Premier Pro2.0で簡単動画編集 その①(動画を登録して繋げる)
  • 【DIY】外の塩ビ管が紫外線で劣化していたので配管保護テープで対処
  • Adobe Premier Pro2.0で簡単動画編集 その②(動画の途中に文字を差し込む)
  • nodejsとpostgreSQLで文字列を日時に変換するときの注意
  • ポストに投函したハガキやミニレターが届かないときの確認方法

最近の投稿

  • ベランダの塗装がひび割れてきたので、紫外線対策にデッキパネルを敷いてみた
  • テレワーク用に書斎の防音をDIYしたみた感想
  • 冬の青森屋へ2泊3日旅行したときのプラン(レンタカーなし)
  • NURO光の営業が来たので、今契約しているOCN光と比較してみた
  • 【岩手観光】平泉「中尊寺」観光と猊鼻渓の川下り

カテゴリー

  • Android
  • DIY
  • linux
  • mongoDB
  • Prime Reading感想
  • RaspberryPi
  • redmine
  • 子供と化学実験
  • 子供のお絵かき記録
  • 小ネタ
  • 日記
  • 株
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • 釣り
Proudly powered by WordPress