今度いとこの結婚式に家族で参加するのですが、その時に迷ったのがご祝儀の金額。
結婚式には一人で参加するときは大体3万円なのですが、夫婦だと2人だから6万かなと思いつつ、割り切れる数は演技がわるいという話も。
いろいろ調べてみると以下のような感じでした
- 夫婦で5万円または7万円にするパターンが多い
- 相手から自分の式で3万円ずつもらっているなら6万円は渡したい
- 3万円ずつバラバラに祝儀を包むのはNG
- 6万円にしたい場合、1万円札5枚と5千円2枚だと割れない枚数になる
- 5万円+1万円分のギフトにする(お金の方がもらう方はうれしいかも)
- 3万も5万も数字的には割れる数なんだから6万円でも気にしなければいい(ごもっとも)
というわけで、1万円札5枚と5千円2枚にしようと思います。