幼稚園の補助金申請の流れ

今年入園した幼稚園から補助金の申請書が配られました。

私立幼稚園に入園すると市や区から補助金がでます。
区立は安いのですが、今時幼稚園は私立が多いので、ほとんどの人は対象になるかと思います。
その差を埋めるために私立には補助金がでるとのこと。

金額や条件は住んでいる市や区によって異なりますが、入園料補助金保育料補助金就園奨励費の3種類があります。

入園料補助金 入園したときに発生するため1回だけ貰える
市区町村の制度
世田谷区の場合9万円
保育料補助金 毎月発生する補助金(振込みは年1~2回にまとめて)
市区町村の制度
住民税の所得割額が高いほど貰える金額は少なくなる。(年収が高いほど貰える額が少ない)
就園奨励費 毎月発生する補助金(振込みは年1~2回にまとめて)
国が制度化している補助金
住民税の所得割額が高いほど貰える金額は少なくなる。(年収が高いほど貰える額が少ない)

入園して1か月ぐらいしたら幼稚園から申請書類が配られるので、それを書いて幼稚園に渡せば申請完了です。(特に3つの制度意識せず申請書は1枚で済むようです)