Windows8で日本語入力が出来なくなった時の対処法

ASUSのWindows8のノートPCを購入したのですが、たまに日本語入力が出来なくなるので対処法のメモ。

自分の場合はタスクバーの右側に言語バーが出ていなかったので、どうもIMEが落ちていることが原因だったようです。ので、IMEを起動すれば治りました。

  1. 「WIndows」+「r」キーを押して、「ファイル名を指定して実行」を起動する
  2. 「名前」欄に「ctfmon」と入力してOKを押す。

これでタスクバーに言語バーが表示されればOKです。