家の外構をやっていると不要となった土が結構出てくることに気づきました。今まで気にしたことがなかったのですが、土ってどうやって処分するんだろう・・・ということに迷ったので土の処分方法を記載しておきます。
①業者に引き取ってもらう(有償)
お金はかかるけど一番無難な方法です。
区役所に相談すれば業者を紹介してくれて、個人でやるにはそれが安いようです。ちなみに、軽トラ1台分ぐらいの土で1万円弱ぐらいでした。
②ホームセンターに引き取ってもらう
最近は土を回収してくれるホームセンターも増えてきているようです。
が、あくまで園芸用の土という前提が多いため、大量の土の処分には向いていないように思えます。(場所によっては回収してくれないこともあるため、事前確認は必要です)
回収には大体2パターンあり、お金を払うパターンは業者よりも割高にはなるかと思います。
- お金を払って回収してもらう
- 園芸用の土を買ったらその袋に入る分は無料回収してくれる
③公園に捨てる
自治体によっては公園に捨ててもよいところがあるそうです。
事前に確認した方がよいでしょう。
④山とか川とか迷惑のかからない場所に捨てる
厳密には不法投棄になるかと思いますが、場所によっては自己判断でこういう選択肢もでてくるかと思います。
⑤ゴミに混ぜて捨てる
調べたり聞いたりするとたまに聞く話ですが、少量であればゴミと一緒に捨てちゃうパターンもあるようです。大量に土がある場合には無理ですが。