今までFREETELのPrioir3を使っていたのですがストレージ容量が少なく嫌になってきたので、FREETELのRAIJIN(雷神)に買い換えました。まだ使い始めですが、感想を書いていこうと思います。
サイズは5.5インチと大きめ
サイズはPrioir3の4インチと比べて大分大きめでした。4インチだと片手で操作できるフィット感がありますが、雷神は片手だと操作できる範囲が限られる感じ。
その分画面が大きいのでマンガアプリなどの文字は前と比べて大分見やすいです。
Prioir3(4インチ)と比べると写真のようなサイズになります。(左が雷神)
サイズが5.5インチと大きいこととスペックが高いため重さは183gとやや重いです。どちらかというと男性向けな印象を受けます。
15,000円なのにハイスペック
雷神は執筆時点ではamazonで15,000で購入できますが、価格に対するスペックが断トツにいいです。(定価は30,000円)
CPUは8コア、メモリは4GB、ストレージは64GB、カメラは1300万画素といった感じ。
また、背面には指紋センサが付いており、ここに指を付けるとスリープ状態から自動的に起動してくれます。(認証の成功率も高いです)
デュアルSIM(micro, nano)だが、SDカードを使う場合はnanoを使用できない
写真のように本体の側面に小さな穴があり、ここを付属の細い棒のようなもので押すとSIMスロットが出てきます。
ここにSIMを2つ乗せることができますが、下の写真のようにnano SIMを入れるところはSDカードと併用になっています。
そのため、SDカードを入れる場合はSIMは1つしか使えません。また、micro SIM + SDカードという組み合わせになるので、nano SIM + SDカードにはできないので、micro SIM以外の人は注意が必要です。
OCN mobile oneのSIMで問題なく使用できます
自分はOCN mobile ONEのmicro SIMを利用していますが、特に問題なく使えております。
音声通話もネットワークも特に支障なく動きます。
バッテリーの持ちは良い
バッテリーの持ちは良いです。使用していても2-3日は持ちます。
あと、背面は開かないので、自分でバッテリーは取り出せない仕様になっています。
使っていて特に不具合はなし
レビューでは賛否両論ありましたが、ファームウェアが更新されているためか1週間ぐらい使っていますが、今のところ特に問題なく快適に使えております。
麗(REI)との比較
「雷神」と同じような機種で「麗(REI)」という機種もあります。
amazonでの価格はほぼ同じですが、「麗」と比べると「雷神」の方がスペックはかなり良いです。
ただし「雷神」の方がサイズが大きく重いく、色のバリエーションが少ないといったデメリットもあります。
なので、スペックなら「雷神」、デザインや持ちやすさなどの外観的なものなら「麗」の方が良いといった感じになります。