遊戯王デュエルリンクスでGXシリーズが追加されたので、万丈目を使って「おジャマ」デッキを作ってみました。上手くいけば1ターン目で相手のモンスターゾーンを3つ封じれるので、相手への嫌がらせ的にはかなり面白いデッキでした。
デッキの構成
デッキ構成はほぼ「おジャマ」モンスターで構成しています。
- 「おジャマブラック」×3
- 「おジャマグリーン」×3
- 「おジャマイエロー」×3
- 「おジャマブルー」×2
- 「おジャマナイト」×2
- 「おジャマキング」×2
あとは融合用に「融合」を3枚と、「沼地の魔神王」を1枚。
また、このデッキはいかに相手のモンスターを破壊した後に「おジャマキング」などを召喚して相手のモンスターゾーンを削るかにかかっているので、「突撃指令」や「ボマードラゴン」を組み込みました。
「おジャマキング」や「おジャマナイト」は万丈目を倒すとたまに手に入るので、まずは万丈目を倒しまくってカードを手に入れましょう。
戦い方
基本的には、序盤で「おジャマナイト」「おジャマキング」を召喚して相手のモンスターゾーンを削りながら戦います。
キングやナイトを倒されても、「おジャマ・カントリー」ですぐに墓地から復活できるので、一度召喚したらしつこいぐらいに復活して戦えます。
また、「突撃指令」などを上手く使い、相手のモンスターを空にしてから「おジャマキング」を召喚または復活させればほぼ勝ちは確定になります。
使ってみた感想
1ターン目で「おジャマキング」を召喚できるのは稀ですが、「おジャマナイト」は大体召喚できます。
なので、「おジャマナイト」を主軸に、倒されても「おジャマ・カントリー」で復活させながら戦うシーンが多いといった感じでした。
ゴールドランクでの勝率は6割程度といったところ。「おジャマ・カントリー」を壊されると戦えないので辛くなってしまいます。
相手のモンスターゾーンをすべて封じた時の優越感は半端ないですw