2018年3月分のオリックスの株主優待が届きました^_^
オリックスとは
名前は聞くけど何をやっているかはよく分からない印象の会社ですが、1964年のリース事業から始まり多角的金融サービス業を展開している会社になります。
多角化しすぎていて何の会社か良くわからない印象・・・球団のオリックバッファローやオリックスレンタカーは馴染みがあるかと思います。スカイツリーにある「すみだ水族館」の運営もやっているようです。
売上は2兆円規模なので超大手企業になります。
権利確定は3月で7月上旬に到着
オリックスの権利確定は3月と9月です。配当金も3月と9月になります。3月権利確定の優待は7月の上旬に届きました。
利回りが非常に良い
PBR、PERを見るとかなり株価が割安なため、年間の配当利回りが3.8%とかなり利回りがよいです。株主優待が5000円分のギフトのため優待を含めた利回りは5%以上となります。
毎年3月の権利確定でカタログギフトが届く
毎年3月の権利確定でBコース(5000円相当)のカタログギフトが届きます。また、3年以上保持の場合はAコース(10000円相当)になるようです。自分は購入したてだったたのでBコースでした。
内容は写真のような感じで、大半が食品ですが、それ以外にぬいぐるみやタオル、水族館の年間パスポート(2枚分)などがありました。
水族館の年パスは「京都水族館」か「すみだ水族館」から選べます。すみだ水族館の年間パスポートは1人4100円なため2人分で8200円でしたので、こちらを選択しました。
カタログギフトはハガキに第三希望まで記載して投函する形になります。8月上旬から11月末までに順次発送のようです。
追記:9/1に「すみだ水族館」の年パスが届きました!詳細はこちら。
株主カード
3月と9月の権利確定でそれぞれ株主カードが届きます。
3月権利確定分のカードが7月頭に届きましたが、有効期限は2019年7月31日までのため、1年間有効となります。
このカードを持っていると、以下のような特典が得られます。
- オリックスレンタカー30~50%オフ
- すみだ水族館、京都水族館、新江の島水族館10%オフ
- 各種宿泊施設割引
など