妻につられてやってみた「ねこあつめ」。時間を進めると・・・?

最近よく聞く「ねこあつめ」アプリ。

妻がやっていたので、つられてやってみましたので、いくつかメモ。

どんなゲーム?

エサとグッツを配置 ⇒ ネコが来る ⇒ 煮干しをくれる ⇒ 煮干しで餌とグッツを買い配置

をひたすら繰り返して、ネコとネコが稀にくれる「たからもの」をコンプしていく癒し系ゲームです。

11136633_820145144720015_8214148720730978642_n

ビジネスモデル

煮干しには銀と金があって、金は偶にしかくれません。その金でしか買えないものが結構あります。

金煮干しをアプリ内課金で販売して設けているようです。

あと、メニューのいくつかで広告が表示されるので、広告収入も。

煮干しを集めるコツ

グッツを配置できる場所が限られているので、同時に来れる猫が多いグッツを置くと猫の回転率が高くなり煮干しをより入手できます。ので、そのグッツを早めに買って置いておくのがよいです。
以下が割と猫が沢山乗れます。

  • ビッグクッション(1マスで2匹)
  • アスレチックEX(2マスで5匹)
  • アスレチックタワー(2マスで4匹)
  • 立体型トンネル(2マスで4匹)

あと、「高級かりかり」を基本的には使いましょう。

レア猫

特定のグッツにしか来ない猫がいます。写真のアスレチックの一番上にいるやつとか。

「くりーむさん」がどうやったら来るのかよくわからない・・・レア猫ではなさそうですがレア。

たからもの

猫が来ると稀にたからものくれます。1匹について1種類。特に意味はないですが。

スマホの時間を進めると

一瞬で猫が来たことになり、煮干しを荒稼ぎできます。

が、時間を現在に戻すと、猫が全く来なくなります!!

公式サイトにも注意書きありましたが、進めた未来時刻まで猫が来なくなるようです・・・

ずるはやめましょう。