沖縄の梅雨予測

今年の6/11から6/14まで沖縄旅行に行ったのですが、その時に梅雨大丈夫か結構不安だったので梅雨明け日の分析/予測をしていました。

結構予測が当たっていたので、分析結果載せておきます。(6/11に丁度梅雨明けで旅行中は天気に恵まれました)

元ネタ

気象庁が1951年からの梅雨入り/梅雨明けのデータを公表していますので、これを元ネタとしました。

http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu01.html

梅雨期間毎の開始/終了日の傾向

横軸を梅雨の期間、縦軸を開始/終了日にしてプロットすると以下のグラフのようになります。
近似曲線を付けると、開始日が遅いほど終了日が早いことが分かります。

沖縄の梅雨

2015年はどうだったかというと

今年は梅雨入りが5/20だったので、梅雨入りが5/20のときの梅雨明けの日を以下の図のように追っていくと6/11近くになります。というわけで、大体予測があっていました。

沖縄の梅雨2

 

今年はちょうど予測どおりだったけど、値の分散もグラフ上結構あるので確実ではありません。が、参考には出来ると思います。