コンテンツへスキップ

ムッシューの日記

二児の父兼SIerです。子供とのお出かけや趣味の釣り、株主優待などの日常の出来事の中でちょっと役立ちそうな情報を掲載していきたいと思います(^^

  • 日記
  • 釣り
  • キャンプ
  • お金
  • IT
  • ★ひらがな・数字フラッシュカードサイト
  • ★そろばん検定練習問題サイト
  • ★TSST練習サイト

カテゴリー: linux

投稿日: 2015年5月4日2016年8月20日

WinSCPを使ってサーバ上のファイルを端末にバックアップするスクリプトを作成する方法

サーバ上に作成したバックアップファイルを、Windows端末上のOneDriveフォルダに持っていく... (続きを読む)

投稿日: 2015年3月8日2016年8月20日

サーバへのアクセスがgoogleのクローラか判別する方法

立ち上げたWEBサイトへのアクセスログを解析するとき、googleのクローラかどうか判別するための方... (続きを読む)

投稿日: 2015年2月28日2016年8月20日

テスト用にjsonリクエストを送信する方法

LinuxのcurlコマンドでJSONリクエストを送信する方法。 テスト用に便利です。 curl... (続きを読む)

投稿日: 2015年2月28日2016年8月20日

ftp接続でrefusing to run with writable root inside chrootが出た時の対処法

CentOS7にvsftpサーバをインストールして、FTPクライアントからファイルを転送しようとした... (続きを読む)

投稿日: 2015年2月28日2016年8月20日

FTPでシンボリックリンクを使うときの注意点

vsftpdでchroot先のディレクトリにシンボリックリンクを張る場合の注意事項 chroot先よ... (続きを読む)

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2
Tweets by mussyu1204

人気の投稿とページ

  • 屋外の水道の蛇口とホースが凍ってしまった場合の対処と対策
  • 【DIY】外の塩ビ管が紫外線で劣化していたので配管保護テープで対処
  • 東京から金沢旅行に行くときのアクセス方法と自動車で行くときのコスパ最適ルート
  • 給湯器を付けると水滴の音がするので調べてみたらドレン排水だった
  • 軍艦島のツアー会社比較、何歳から上陸できるのか
  • 昭和シェルで給油しようとしたらEasyPayを進められたので申し込んでみました

最近の投稿

  • ETC2.0にするメリット/デメリット
  • ドライブレコーダは本当に必要かを考察してみた
  • 野川公園で川遊び
  • Amazon Fire HD 10を買ってみた感想、Fire HD 8との違いなど
  • 夏休みの自由研究用に息子と振動モータのオモチャを電子工作してみました

カテゴリー

Proudly powered by WordPress