ガストーチバーナーがあると炭への火付けや炙りに使えて便利
キャンプで炭や薪に火をつけるときに便利だと思いトーチバーナー(SOTOのフィールドチャッカー)を購... (続きを読む)
今年(2018年)から家族4人でファミリーキャンプを始めたため、いろいろ調べた内容や道具を使ってみた感想などを残していきたいと思います。よろしくお願いします。
キャンプで炭や薪に火をつけるときに便利だと思いトーチバーナー(SOTOのフィールドチャッカー)を購... (続きを読む)
キャンプ用にいろいろ検討して購入したシングルバーナーのSOTO ST-310について、何回か使って... (続きを読む)
11月上旬に千葉県の九十九里沿いにある「九十九里浜シーサイドオートキャンプ場」に行ってみましたので... (続きを読む)
2020年9月18日に山梨県白州にある「尾白の森キャンプ場」に行ってみました。大人2名またはファミ... (続きを読む)
コロナでの県を超えた移動が解禁されたため、6/20,21で千葉県館山市のキャンプ場「マナビス」に行... (続きを読む)
西湖にある「西湖キャンプ場テント村」で6/1(土曜)にキャンプをしてきましたので、その感想などを記... (続きを読む)
去年のキャンプを振り返ってみると、インフレーターマットと寝袋だと寝心地が悪く朝疲れてしまうことが難... (続きを読む)
キャンプ用にクーラーボックスを選ぶ際の参考にサイズや種類などをまとめてみました。 クーラーボックスの... (続きを読む)
今まではキャンプに釣り用の10Lクーラーボックスを使っていましたが、小さく不便だったためロゴス(LO... (続きを読む)
キャンプを始める時にはまず道具を揃える必要がありますが、キャンプ道具は結構高いので、できるだけお得に... (続きを読む)