スポーツオーソリティでキャリーワゴンを探していたらAlpine DESIGNのキャリーワゴンが安くてデザインが良かったので購入してみました。
キャリーワゴンは各種メーカから出されていて一概に比較は難しいため、一番メジャーなコールマンのキャリーワゴンと比較した感想を書いてみます。
Alpine DESIGN(アルパインデザイン)はスポーツオーソリティのプライベートブランド(PB)
Alpine DESIGNはスポーツオーソリティのPBで、アウトドア系の製品を主に作っております。大手のPBなので価格が安く品質が良いため、気に入るものがあればコスパの良い買い物ができるかと思います。
こちらの通販サイトなどでも売っています。
値段は約8000円と手頃
コールマンのキャリーワゴンがamazonなどで大体8700円なので、Alpine Designの方は約700円安い価格設定になっています。
収納時の形状がコールマンとは異なる
コールマンのキャリーワゴンは収納すると正方形の棒のような形状になりますが、Alpine Designの方は平たい形状になります。
コールマンに比べると収納したまま簡単に転がして運べるのと、開いたり畳んだりするのが簡単というメリットがあります。
広げたときの形はコールマンとほぼ同じでやや小さめ
広げたときの形状はコールマンとあまり変わりません。使い勝手も特に違いは感じませんでした。
ただ、サイズはコールマンよりはやや小さめになります。
重さは9.8kgと軽め
コールマンの重さは11kgなので、Alpine Designは9.8kgとコールマンより1kg程度軽くなります。
子供を乗せても問題なし
キャリーワゴンのマニュアルには子供を乗せないように書いてありますが、どうしても子供の遊び道具になってしまいます。
コールマンもAlpine Designも子供を乗せて運んでも特に問題はなかったです。
まとめ
Alpine Designのキャリーワゴンは価格設定が安く軽くて少し小さく手頃感がありました。
使用感はコールマンともあまりかわらないのですが、サイズはやや小さめとなります。
コールマンと大きく違うのは収納時の形状で、開いたり畳んだりが非常に楽でした。