9月18日~20日で山中湖のキャンプ場「レイクロッジナカヤマ」へ。
3連休でなかなかキャンプ場の予約が見つからなかったのですが、ここのフリーサイト2泊3日プランをナップでキャンセル通知し、通知後に即予約してどうにか確保。
ということで、感想など書いていきます。
元々は筑波大学の合宿所だったキャンプ場
「レイクロッジナカヤマ」は元々は筑波大学の合宿所だった場所をキャンプ場として開放しております。入口は「筑波大学」と大きな看板もあるので、これが入口の目印。

そのため、施設は整っており初心者にはキャンプしやすい印象でした。
湖畔サイトではないですが、受付横からすぐに山中湖に出ることがで、自前でSUPやるキャンパーもいました。
サイトは大きく、サッカー場を利用したフラットな芝のグランドサイトと、その周辺の林の中の林間サイトがあります。

予約はナップから
公式サイトにはあまり情報はなく、予約はナップから行いクレジット決済になります。
3連休で予約できたのがフリーサイト2泊3日のプランで12,000円でした。アーリーチェックイン、レイトチェックアウトが無料で前日からINしてもOK、チェックアウトも翌日でもOKという緩い感じ。
チェックイン・チェックアウトはLINEで友達登録して、トークルームから行えるので受付は簡単でした。
フリーサイトお勧めの場所
グラウンドサイトはフラットな芝で楽ですが、人で込み合い、水はけが悪いのがデメリット。P2駐車場に停めて近くで設営するのが人気でした。(シャワーも近いので)

林間サイトは混み合わないのでプライベート感があり水はけも良いが、虫が多く鳥のフンもたまに落ちてくるのが難点。P2駐車場に停めた南西エリアか、P3駐車場に停めて炊事上の近くのエリアが人気のようです。

受付近くのトイレがキレイで炊事上のお湯もでるので、P2駐車場から近いエリアの方が良かったのかなという印象。
今回はP3駐車場に停めて炊事上近くの林間サイトに設営しました。